7月1日は弁理士の日!
クロスリンク特許事務所(銀座・東銀座・新橋)・弁理士のヤマダです。
はじめに
今日、7月1日は弁理士の日です!
弁理士の日とは?
弁理士の日といっても、殆どの人は知りませんよね(笑)
明治32年(1899)年の7月1日。
弁理士法の元となる「特許代理業者登録規則」が施行されました。
これを記念して制定されたのが「弁理士の日」です。
昨年のものですが、こんな動画を見つけました(*1)。
弁理士会のゆるキャラ「はっぴょん」や、キレイどころの弁理士さんも登場します。
弁理士の仕事がわかりやすく説明されているので、弁理士を知らない人にはおススメの動画ですよ。
興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!
関連サイト
(*1)弁理士&知的財産動画|日本弁理士会
ブログランキングに参加しています!
この記事が気に入ったら、下のバナーをクリックしてください!
ものづくり、特許出願に関するご相談はこちらまで!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせフォーム: http://yamadatatsuya.com/contact/
お問い合わせは、随時、受け付けています。
面談は、初回2時間まで無料です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
いいね!やフォローでブログの更新情報が届きます!
プロフィール

-
ものづくりとブランドづくりの専門家/弁理士/ブロガー。
中小製造業のものづくり、個人事業主のブランドづくりを支援中。
特許・実用新案・意匠・商標の権利取得手続; 知財戦略・商品の差別化戦略の立案; 商品の企画・開発に関するアドバイス; 情報発信を用いたブランディング・マーケティング; が得意。
“7月1日は弁理士の日!” に対して1件のコメントがあります。