MENU
  • home
  • 記事一覧
    • 弁理士
    • 知的財産
    • ものづくり
    • ブランドづくり
    • 講演・執筆・メディア掲載
    • ライフハック・仕事術
    • 情報発信
    • プライベートライフ
  • お問い合わせ
  • 関連ウェブサイト
弁理士ヤマダのトピッククラスター
  • home
  • 記事一覧
    • 弁理士
    • 知的財産
    • ものづくり
    • ブランドづくり
    • 講演・執筆・メディア掲載
    • ライフハック・仕事術
    • 情報発信
    • プライベートライフ
  • お問い合わせ
  • 関連ウェブサイト
弁理士ヤマダのトピッククラスター
  • home
  • 記事一覧
    • 弁理士
    • 知的財産
    • ものづくり
    • ブランドづくり
    • 講演・執筆・メディア掲載
    • ライフハック・仕事術
    • 情報発信
    • プライベートライフ
  • お問い合わせ
  • 関連ウェブサイト
  1. ホーム
  2. 山田 龍也|Tatsuya YAMADA の執筆記事

山田 龍也|Tatsuya YAMADA – Author –

山田 龍也|Tatsuya YAMADA のアバター 山田 龍也|Tatsuya YAMADA 

クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)代表弁理士/ネーミングプロデューサー/知財活用ダイレクター。
中小製造業によくある「良い商品なのに売れない」のお悩みをローテク製品の特許取得、知的財産(特許・商標)を活用したブランドづくり、商品名のネーミングで解決している。

  • 知的財産

    知的財産の専門家・弁理士による無料相談を活用する

    2015-06-252024-01-02
    山田 龍也|Tatsuya YAMADA 
  • 知的財産

    発明は新しさが命。発明を会社の外に持ち出す時は要注意 ~発明の新規性~

    2015-06-052024-01-02
    山田 龍也|Tatsuya YAMADA 
  • 知的財産

    実用新案権より意匠権を取った方が良いワケ|実用新案権と意匠権の違い

    2015-05-212024-01-02
    山田 龍也|Tatsuya YAMADA 
  • 知的財産

    iPhoneと鼻セレブの知財戦略は似ている? ~技術、デザイン、ブランドを組み合わせる知財ミックス戦略~

    2015-05-192024-01-02
    山田 龍也|Tatsuya YAMADA 
  • 知的財産

    特許の審査請求料を節約する減額免除制度。中小企業は「新・減免制度」を利用すべし!

    2015-05-152024-01-23
    山田 龍也|Tatsuya YAMADA 
1...161718
FOLLOW US
RELATED SITES
  • クロスリンク特許事務所
  • ネーミング・ノウ
  • ローテク弁理士の「ローテク特許への道!」
  • スイーツ弁理士の「実食!」
CONTENTS
  • 記事一覧
    • 弁理士
    • 知的財産
    • ものづくり
    • ブランドづくり
    • 講演・執筆・メディア掲載
    • ライフハック・仕事術
    • 情報発信
    • プライベートライフ
INFO
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2015 Tatsuya YAMADA All Rights Reserved.