はじめに
今朝は弁理士会の研修で発明会館へ。
研修が終わった後は、そそくさとキンコーズに向かい、大事な書類を製本してもらいました。これがなかなかの出来栄えでして。思っていたより、かなりイイ感じに仕上がりました。
今日はキンコーズの製本サービスを紹介します!
やっぱり大事な書類は紙!
ヤマダは電子データ派です。
メールに添付したり、ストレージに放り込めばOK。手間がかからず便利です。最近では、お客様も電子データ派が優勢になってきました。
ただ、「書類は紙で送って。」というお客様もまだまだ多いです。特に大事な書類の場合には。
やっぱり、紙の書類の方が「キチンとしてる感」があるんでしょうね。
お客様の書類にプレミア感を出す!
うちの事務所では、紙の書類の場合、A4用紙に印刷し、ホチキス止めし、透明なクリアフォルダに挟んで発送することが多いです。
これでも悪くはないけれど、大事な書類の時は、
● いつも以上に「キチンとしてる感」が欲しい
● 見た目からも大事な書類であることが伝わるようにしたい
● ちょっとしたプレミア感を感じてもらえないか
と考えたわけです。
キンコーズの製本サービス
どんな方法がいいかなぁと考えていたところ、昔々、大昔、ヤマダが弁理士試験の受験生の時代に、キンコーズの製本サービスを使ったことを思い出しました。「工業所有権法逐条解説」という分厚い基本書を、必要なところだけ持ち歩けるように分冊し、製本してもらったことがあったのです。
「これだ!」
そして、今日、試しに書類を製本してもらいました。
今回は、A4、10枚程度の書類を落丁しないようにホチキス止めし、表に透明カバー、裏に厚めの白紙を付けて、濃紺のテープで製本するスタイルにしました。
これがなかなかの出来栄えで、思っていたより、かなりイイ感じに仕上がったというわけです。大満足。
うっかり写真を撮り忘れてしまったのが残念です…。
製本サービスの内容
製本の種類は、テープ製本以外に、リング製本、ツインループ製本、くるみ製本、シュア製本、中とじ製本があります(*1)。
基本料金は、中とじ製本が150円/1冊、その他の製本は320円/1冊です。今回は、ホチキス止め、表紙の透明カバー、裏表紙の厚紙がオプションで、576円/1冊でした。
1冊から製本してくれます。1冊なら製本が完成するまで15分です。昼ごはんを食べに行って戻ってきたら、出来上がっていました。
そして、やっぱり、ホチキス止めだけの書類より、断然、見栄えが良いです。この値段で、大事な書類の印象が変わるなら安いものですね!
まとめ
お客様に、ココイチの大事な書類をお渡しする時、ちょっとプレミアム感を出したい時。キンコーズの製本サービス、おススメですよ!
参考サイト
(*1)製本の価格(料金)|キンコーズ
クロスリンク特許事務所からのお知らせ
クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)は中小企業専門の特許事務所です。
日本弁理士会 関東会で中小企業支援の活動に9年間携わってきた「中小企業の知財」のスペシャリストである弁理士が貴社からのご相談をお待ちしています。
特許の申請にかかわらず、
- 特許・実用新案登録・意匠登録・商標登録などの知的財産権の取得手続き
- 商品企画や商品開発、企業ブランディングや商品名のネーミングに関するご相談
- 原稿執筆、セミナー講師のご依頼
などのご相談をお受けしています。権利を取る前から取った後まで。一気通貫にアドバイスをしています。
下のボタンをクリックしてください。お問い合わせフォームが表示されます。