ブログのPVを爆発的に増やす方法 by 立花岳志さん

中小企業専門・クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)所長、弁理士の山田龍也(@sweetsbenrishi)です。

目次

はじめに

スモールブランドやマイクロブランドを大きく育てていくために、情報発信は必須です。

今日はブログを起点に稼ぎまくっている、ブロガーの立花岳志さんのセミナーを聴いてきました。
立花さんのお話からブログのPV(ページビュー・閲覧数)を爆発的に増やす方法を学んでみましょう!

 ブログのPVを爆発的に増やす方法 by 立花岳志さん

▲ ブロガーの立花岳志さん

ブロガー・立花岳志さん。

主宰するブログ「No Second Life」は年間1,000万PVを叩き出し、出版、セミナー、コンサル等幅広く活躍されています。
詳しいプロフィールはこちら

以下、立花さんの話からヤマダが学んだことをまとめてみます。

ブログのPVを爆発的に増やす方法。それは、自分のドメインを育てることと理解しました。

うちのブログでいえば、yamadatatsuya.comを育てていくということです。

ネット上には様々な情報が氾濫しています。
何が正しいか情報なのか分からない時代です。
だからこそ正しい情報を発信する人に価値があるんですよね。

正しい情報を発信した成果は検索エンジンであるGoogleの信頼となって、全て自分のドメインの高評価に還元されます。
それがドメインを育てて行くことになるわけです。

次に、ドメインを育てていくための具体的な方法を紹介します。

(1)毎日更新する

毎日、記事を仕上げる。それを人目に晒す。

毎日、3記事、月間100記事を新たに書き起こす立花さんだからこその説得力のある言葉です。

定期的な更新をして記事数を増やしていくということですね。
いくら良い情報を持っていても、発信しなければ何もやっていないのと同じ。
週に1回の渾身の記事より、毎日のこまめな更新。
ストレートで一発KOを狙うのではなく、細かいジャブを的確にヒットさせていく。
それがドメインを育てていきます。

ここで、立花さんのセミナーでは恒例の「あれ」を紹介しておきましょう。

会場の参加者全員で、以下の言葉をコールするんです。
さぁ、読者の皆さんもご一緒に!(笑)

▲ 黄金率「質より量より更新頻度」

質より量より更新頻度!

記事の質や記事のボリュームが良いに越したことはありません。
でも、それが更新の足かせになるくらいだったら、それはひとまず置いておいて、更新回数を増やしてみようよ。

これが、立花さんからのアドバイスなのです。

ブログを毎日書くことでそれが筋トレになる。
やがて、フロー状態に入り、じゃんじゃか記事を書けるようになる。

ということでした。

遅筆で更新が滞りがちなヤマダには、なんとも耳が痛いアドバイスです…(汗)
でも、逆にここをクリアできれば、PVが爆増するのでは?という期待が膨らみます。

(2)Google AnalyticsとSearch Consoleを活用する

Google AnalyticsとSearch Console。

Webページのアクセス解析ツールと、Googleでの検索結果から見たサイトパフォーマンスの監視ツールです。
これらのツールを駆使して、ブログの状態を分析し、適宜、修正を図っていくことでドメインが育っていくわけです。

より具体的には、

● アクセス数上位の記事と同じジャンルの記事を増やす
● アクセス数上位の記事はリライト・アップデートする、後追い記事を書く
● 渾身の記事にアクセスが集まっていない場合はタイトルを変更してみる

● Google検索での表示回数が多いのに、実際にクリックされる回数が少ない場合はタイトルを変更してみる
● 関連記事には、Google検索での掲載順位が高い記事、実際にクリックされる回数が多い記事を載せておく

等の方法が紹介されました。

新しい記事を起こすというだけでなく、以前に書いた記事に対しても結構できることがあるわけです。

(3)個性を出す

人は情報には共感しない。個性に共感する。

単なる情報よりも、その人ならではのメッセージの方が読み手の心を揺さぶります。
無味乾燥な説明より、その人の感覚・感性、考え方というフィルターを通した言葉の方が実感を持てるし、温度感も伝わりやすいということです。

読み手にとって有益な情報であることは大事。
でも、その中に書き手の個性を入れ込んだ方が反応が良くなる。
そういう記事を重ねていくことで、ドメインが育っていくということです。

読み手の反応を過度に気にしてしまうと、無難で凡庸な記事になってしまいます。
書き手の個性を活かし、ゴツゴツしているけど、エッヂが効いている、そんな迫力のある記事を書いていきたいものです。

おまけ

セミナーの最後に、『学びを結果に変えるアウトプット大全』が34万部超えのベストセラーとなって絶好調のウェブ心理塾主催・樺沢紫苑先生からもアドバイスがありました。

▲ ブログの最強活用法!

▲ 精神科医・作家の樺沢紫苑先生

(1)ブログ向きの記事を書く

ブログという媒体に合った記事を書く。

ブログの特徴は蓄積性。書いた記事が積み上がっていきます。
書いたその時だけでなく、検索により継続的に人が訪れるメディアです。

だからこそ、本質的・普遍的な内容を投稿することが大事だというお話でした。

(2)記事をSNSで徹底的にシェアする

やはり、地道にシェアするとPV数に効いてくるようです。

人気のある記事は複数回シェアしてもいいんですよ。
何で皆は1回しかシェアしないの?

なんて話もありました。

紹介文を変えると、反応する人、フックがかかる人が変わる。
だから、3回シェアしてもよいのだ、というお話でした。

なるほど。そこまではやっていませんでした。今度、試してみよう。

まとめ

実はヤマダもブログの更新をサボっていました。漸く長い長い冬眠から目覚めました(笑)

質より量より更新頻度!

頑張って情報発信していきましょう!

山田 龍也
この記事を書いた人
弁理士/ネーミングプロデューサー/テキスト職人。中小製造業によくある「良い商品なのに売れない」のお悩みをローテク製品の特許取得、知的財産(特許・商標)を活用したブランドづくり、商品名のネーミングで解決している。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次