やっぱり、ものづくりはイイ!

クロスリンク特許事務所(銀座・東銀座・新橋)・弁理士のヤマダです。

[blogcard url=”http://www.xlinkpat.jp/”]

目次

はじめに

昨日、「2015”よい仕事おこし”フェア」という展示会を見学してきました。

展示会には、ものづくりにかける人達の熱気があふれていました!

2015”よい仕事おこし”フェア

この展示会には、ものづくり系だけでも、7分野・200社以上が出展していて活発なプレゼンが行われていました。

内訳は、こんな感じ。

(A)機械・金属・電子(54社)
(B)加工技術(17社)
(C)印刷(33社)
(D)情報通信(23社)
(E)健康・医療・福祉・環境(16社)
(F)建築・土木・住宅(25社)
(G)その他(36社)

大企業はほとんど出展していません。中小企業が中心です。

ヤマダは、(A)機械・金属・電子、(B)加工技術を中心に見学してきました。

やっぱり、ものづくりはイイ!

この展示会は、元々、ビジネスマッチングを目的にしています。

そのため、「弁理士です。特許申請の仕事をしています。」と自己紹介をすると、「???」という反応を示す方もいらっしゃいました(笑)

それでも、ご自慢の技術を説明するときは、みなさん、イキイキとした表情で、熱心に説明してくれましたよ!

ヤマダも化学メーカー、研究開発の出身なのでね。

新しい技術、新しい製品を見るのは、純粋に楽しいです。

「やっぱり、ものづくりはイイ!」と、改めて感じました!

中小企業では知財をどう考えているのか?

20-30社の方とお話しをしてみてある程度、傾向は見えた感じがしました。

色々な意味で二分化、二極化していますね。

この辺りは、近々、まとめてリポートを上げようと思っています。

お楽しみに。

おまけ

ヤマダが会場に入る少し前まで、体操の田中理絵さんがトークショーをやっていたようです(不覚…)。

(松重豊 風に)「それさぁ、早くいってよぉ~!」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次