ビジネスツールとしての情報発信
情報発信、特にビジネス用の情報発信について。言い換えれば、情報発信をビジネスツールとして活用していく方法についてお伝えしていきます(いわゆる「情報発信ビジネス」をしましょうと推奨するものではありません)。
近年、情報発信はビジネスを行う際の必須ツールになっています。情報発信を自由に使いこなすことが、今のビジネスで成功するための条件なのです。
情報発信のメディア
情報発信と言ってもそのメディアの種類は様々で、例えば、
- テキストメディア・文字メディア(例えば、ブログやTwitterなど)
- 画像メディア(例えば、Instagramなど)
- 音声メディア(例えば、Voicyやstand.fmなど)
- 動画メディア(例えば、Youtubeなど)
など伝達方法が異なる様々なメディアが混在しています。
また、ブログのようにSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)による集客を目指す方法もあれば、SNSのように顧客との関係性を構築し、そこから集客を目指す方法もあります。
ユーザー数・コミュニティの大きさや流行りもあります。ただ、自分の会社に合ったメディアで情報発信をしていった方がビジネスの成功にはつながりやすいはずです。
ここで扱う情報発信メディアについて
ここでは、ビジネス用の情報発信のうち特にテキスト系のメディア、例えば、企業ウェブサイト、ブログ、テキスト系のSNS(Twitter、Facebook、LinkedInなど)を取り上げます。
画像や動画は見込み客への浸透速度が速く、結果に繋がりやすいように見えます。その一方で、ライトなメディアであり、一過性のブームに留まりやすいという側面もあります。
ここでは、濃いファンを作るという意味で、テキスト系、文章で訴求するメディアを中心にお伝えしようと考えています。
最初に読んで欲しい記事
まず、最初に読んで欲しい記事を挙げておきます。
noteとブログ。どっちがいい?|僕はnoteをやめてWordPressに戻った
noteとブログ。ここで言う、「ブログ」はWordPressで作ったブログを意図しています。
noteはクリエイターからの指示が熱く、企業の参入も増えつつあります。notoもブログもテキスト系で、文章で訴求するタイプのメディア。それ故、noteとブログ、どっちがいい?といった議論があります。
ただ、僕自身はnoteとブログは全く別物だと考えています。似て非なるもの。僕はnoteをやめてWordPressのブログに戻りました。自分の目的にはnoteよりWordPressの方が適していると考えたからです。
興味が出てきた方はぜひ、この記事を読んでみてください。
noteとブログ。どっちがいい?|僕はnoteをやめてWordPressに戻った