ものづくりとブランドづくりの専門家・弁理士のヤマダです。
クロスリンク特許事務所(銀座・東銀座・新橋)
はじめに
今日から7月。早いもので、今年も上半期が終了しました。今年の1月1日から6月30日までの間にアクセス数の多かった記事を紹介します。
最後にお知らせがあります。
ブログ記事・アクセス数ランキング
第1位 生理用品戦争勃発! 大王製紙・elis「素肌のきもち」vs 花王・ロリエ「しあわせ素肌」 ~不正競争とは何か~ <2017年5月3日投稿>
上半期の第1位は生理用品のパッケージに関する、大王製紙と花王の裁判に関するコラムでした。特許、意匠、商標とは毛色が違う不正競争について解説しました。
第2位 サトウの切り餅は、何故、越後製菓に負けたのか ~弁理士の仕事~<2015年5月28日投稿>
第2位は相変わらず人気があるこの記事。題材が切り餅ということで親しみやすいのかもしれません。サブタイトルにもあるように弁理士の大事な仕事の一つである「クレームドラフティング」について解説しました。
第3位 飲食業の方必見。「いきなり!ステーキ」が特許取得。一体、どんな発明なの?<2016年9月12日投稿>
第3位は「いきなり!ステーキ」の変な特許の話がランクイン。このブログを読んで、九州から問い合わせをしてきた方がいらっしゃいました(笑)
第4位 伊藤園、カゴメとのトマトジュース訴訟に敗北 ~明細書のサポート要件って何?~<2017年6月19日投稿>
第4位は最近の記事から。伊藤園とカゴメのトマトジュースの特許を巡る争いがテーマです。食品特許の特殊性と、発明の効果のデータがいかに重要かということをお伝えしました。
第5位 樺沢紫苑さん新刊「神・時間術」最速レビュー 神・時間術は時間を無限に生み出す時間の錬金術だ!(その2)<2017年4月9日投稿>
第6位 樺沢紫苑さん新刊「神・時間術」最速レビュー 神・時間術は無限に時間を生み出す時間の錬金術だ!(その1)<2017年4月8日投稿>
第5位、第6位には、精神科医の樺沢紫苑先生のヒット本「神・時間術」のレビューが入ってきました。時間を増やす神の時間術です。いつも「時間が足りない!」と言っている人にぜひ読んで欲しいですね。
第7位 えっ!そんなのが商標登録されてるの?! ~マッサージと知的財産(その4)~ <2016年8月12日投稿>
第7位にはマッサージというニッチなテーマの記事がランクインしました。「アロママッサージ」のような、既に一般化していて普通名称のように見える名称が、実は商標登録されているという事例を紹介し、商標登録の重要性をお伝えしました。
第8位 1日10分のじぶん会議で、忙しい日々にクサビを打ち込む!自分と向き合う!<2017年4月4日投稿>
第8位には思考の整理家・鈴木進介先生の著書「1日10分『じぶん会議』のすすめ」を題材にしたコラムがランクインしました。頭の中の断捨離をして仕事の効率を上げるメソッドです。ヤマダの実践例も交えて紹介しました。
第9位 ピコ太郎とは全く無関係の会社が商標「PPAP」を出願している件(その1)<2017年1月24日投稿>
第10位 商標「プレミアムフライデー」も先取り出願!「PPAP」騒動の元・弁理士がまた…<2017年2月25日投稿>
第9位と第10位には今ではすっかり有名になってしまったあのお方、元・弁理士U氏の無断出願問題についてのコラムがランクイン。「PPAP」関連のコラム3部作と「プレミアムフライデー」のコラムは沢山の方に読んで頂きました。
次点 小学生が特許取得。空き缶分別箱を考えた神谷明日香ちゃんの発明発想法<2016年7月8日投稿>
惜しくも次点は小学生発明家・神谷明日香ちゃんの空き缶分別機の分析コラム。このコラムも息が長いですね。時事ネタ・流行りものもいいですが、このコラムのように長期間に渡って読んで頂けるコラムをたくさん書いていきたいと思っています。
まとめ
上半期は4月以降に投稿した新ネタが5本ランクイン。特許だけではなく、商標や不正競争のコラムも読んで頂けたのが嬉しいですね。色々な意味でバランスがとれたランキングになりました。