ブログ記事・アクセス数ランキング2019(1-3月期)

ブログ記事ランキング

中小企業専門・クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)所長、弁理士の山田龍也(@sweetsbenrishi)です。

目次

はじめに

今日は3月末日。
今年も既に4分の1が終わってしまいました!

ブログ記事・アクセス数ランキングで今年の1-3月期を振り返ってみます。

2019年(1-3月期)の人気記事トップ10

まずは、2019年(1-3月期)の人気記事トップテンを発表します。

  1. 「いきなりステーキ」が特許取得。飲食業者が知らない3つの対応策を弁理士が解説!【2016年9月12日投稿】
  2. カラオケ歌唱動画をYouTubeに投稿した男性が著作権法違反で敗訴。SNS上の「歌ってみた」「弾いてみた」「踊ってみた」アウトとセーフの判断基準【2018年3月21日投稿】
  3. Canard<カナール>@戸塚|スペシャリテの「インペリアル」は上品な仕上がりのショートケーキ【2018年5月5日投稿】
  4. 特許出願の早期審査。そのメリットとデメリット、早期審査に必要な条件【2017年1月15日投稿】
  5. サトウの切り餅、特許権侵害訴訟で越後製菓に敗れる|弁理士の大事な仕事「クレームドラフティング」とは【2015年5月28日投稿】
  6. 実用新案権より意匠権を取った方が良いワケ|実用新案権と意匠権の違い【2015年5月21日投稿】
  7. 生理用品のパッケージが激似。ロリエ「しあわせ素肌」の花王が大王製紙・elis「素肌のきもち」の販売差止めを求める|不正競争防止法と商標法の違い【2017年5月3日投稿】
  8. 神戸すてーき処 牛庵@東銀座|ランチ限定。990円のサービスステーキ!【2017年2月3日投稿】
  9. 下町ロケットから学ぶ特許戦略のツボ|特許を出願する時に注意すべき3つのポイント【2017年3月21日投稿】
  10. YouTubeピアニスト・にとまいこさんに学ぶファン化マーケティング|情報発信、コミュニティ形成、顧客リスト獲得でビジネスは上手くいく【2018年3月18日投稿】

「いきなりステーキ」や「サトウの切り餅」、「下町ロケット」等、いつもの人気記事がトップ10に顔を出しています。

「特許出願の早期審査」や「実用新案権と意匠権の違い」等、実務的な内容に関する記事も良く読まれています。
「実用新案権と意匠権の違い」が、ヤマダに相談するきっかけになったという話も何人かの方から聴いています。

「カラオケ」は、最近、特にアクセス数が伸びています。
SNSで簡単に動画をネット上に公開できるようになった一方で、著作権侵害の問題を気にする人が増えてきたことの現れだと思います。

変わり種は10位の「にとまいこ」さんに関する記事。
知的財産とは離れたビジネス視点の記事です。
彼女の情報発信を起点としたファン獲得の手法にスポットを当てています。

意外にも、趣味系の記事のランクインは2記事だけ。
スイーツに関しては都心のお店に関する記事も沢山書いています。
それなのに、何故か、横浜の片田舎・戸塚にある「カナール」の記事が最もよく読まれています(笑)

2019年(1-3月期)の新着記事トップ5

次に、2019年(1-3月期)に新たにUPした記事のアクセス数ランキングを発表していきます!

第1位 新春ドラマ特別編「下町ロケット」に出演しました!【2019年1月7日投稿】

派手なタイトルに釣られたのか、この記事が1位に輝きました(笑)

昨年末、人気ドラマ「下町ロケット」にエキストラ出演した時のレポートです。
不祥事を起こした帝国重工・的場取締役の自宅に押しかける新聞社のカメラマン役でした。

放送ではほんの一瞬、コマ送りをしないとわからない程度にしか映りませんでした(残念)

「下町ロケット」は特許と技術に関する話なので、思い入れが深いんですよね。
ちょい役とは言え、参加できてよかったです。

そうそう。
的場取締役を演じた神田正輝さん、カッコよかったですよ!

[blogcard url=”https://yamadatatsuya.com/archives/6248″]

第2位 事例・白イチゴ「ゆきおとめ」「ホワイトプリンセス」「ミルキーベリー」から学ぶネーミングのコツ|商品の特徴・独自性を入れ込む【2019年1月20日投稿】

白イチゴのネーミングに関する記事が第2位にランクインしました。

最近、ネーミング関係の記事に力を入れているので嬉しいですね。
3つの名前を対比しながら説明したところも興味を持ってもらえたようです。

この記事を読むと、初心者の方にもネーミングのコツがイメージできると思います。

[blogcard url=”https://yamadatatsuya.com/archives/6301″]

第3位 人気の雛人形「久月」「吉徳」に学ぶキャッチコピーの作り方【2019年1月31日投稿】

第3位はちょっと珍しいジャンルから。
ネーミングから派生して、キャッチコピーの作り方に関する記事です。

ひな祭りに向けて雛人形のCMが増えてくる時期にこの記事をぶつけました。
皆さんがよくご存知のCMソング「人形の久月~♪」や「顔が命の吉徳~♪」を題材にしたところでも興味を持ってもらえたのだと思っています。

中小企業さんにとって、ネーミングやキャッチフレーズは商標登録と同じかそれ以上に大事なもの。
ぜひ、この記事を参考にしてもらいたいものです。

[blogcard url=”https://yamadatatsuya.com/archives/6327″]

第4位 「セレッソの恋人」がたった1日で販売中止に追い込まれた理由|中小企業のためのブランド戦略・参考事例集【2019年3月9日投稿】

第4位はネット炎上に関する記事がランクイン。

Jリーグ・セレッソ大阪が販売しようとしたお菓子「セレッソの恋人」が題材です。
石屋製菓の「白い恋人」のパクリだ、ということでネット炎上しました。

石屋製菓と言えば、「面白い恋人」というお菓子を販売した吉本興業を訴えた事件がありました。
この事件を思い出した人も多いようです。

[blogcard url=”https://yamadatatsuya.com/archives/6517″]

第5位 名刺管理アプリ「Eight」の危険性。クラウドにUPした情報が反映されない!【2019年3月7日投稿】

第5位にはビジネスツールに関する記事がランクインしました。

多くの人が使っている名刺管理アプリ「Eight」に関する注意喚起的な記事です。
Sansanの「Eight」は名刺の写真をクラウドにアップロードすると、人力で名刺情報をテキスト化してくれるアプリです。

「Eight」はとても便利なツールですが、ユーザーが撮影した写真の情報をSansanが既に蓄積しているデータに勝手に差し替えることがあります。
ペーパレスのツールとして使っていると、名刺情報を喪失する可能性があるので要注意です。

[blogcard url=”https://yamadatatsuya.com/archives/6493″]

1-3月期の新着記事だけ見ると、ガチガチの知的財産に関する記事は1つもありませんでした。
発信する情報のジャンルが今までとは変わってきているのを自分でも感じています。

これからも知的財産のジャンルに拘らず、皆様のビジネスに役立つ情報を発信していきたいと考えています。

まとめ

先月2月22日からブログの毎日更新が続いています。

とりあえず1箇月を超えました。
この記事で38記事目です。

多少その成果が出たのか、にほんブログ村 士業ブログPVランキングでトップ10にランクインしました。
士業ブログ部門は弁理士だけではなく、他の士業さんも参戦している激戦区です。
特に税理士さんが強いんですよね(トップ10のうち、8人は税理士さん!)。

ただPVを増やせばいいと言うわけではありません。
それでも、多くの人に読んでもらえるのは励みになるんですよね。

これからも、皆様のビジネスの役に立つ記事を書いていきます。
応援、よろしくお願いします。

山田 龍也
この記事を書いた人
弁理士/ネーミングプロデューサー/テキスト職人。中小製造業によくある「良い商品なのに売れない」のお悩みをローテク製品の特許取得、知的財産(特許・商標)を活用したブランドづくり、商品名のネーミングで解決している。
ブログ記事ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次