中小企業専門・クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)の代表弁理士・山田龍也(@sweetsbenrishi)です。
今年も上半期が終わりました。
このブログの今年上半期の人気記事ランキングを発表します。
ブログの記事で今年の上半期を振り返ってみます。
2020年上半期・ブログ人気記事トップ10
それでは、2020年上半期の人気記事トップ10を紹介していきます!
Googleアナリティクスの記事ごとのアクセス数に基づいてランキングを決めています。
第10位 商品名を商標登録する際の注意点|象印が「黒漆」の商標権を手放すことになったワケ
(2020年1月12日投稿)
象印が商標登録した「黒漆」がネットで炎上し、商標権を放棄せざるを得なくなってしまった事件を取り上げました。
「黒漆」という名称を独占しようとしたら漆業界から猛反発!
その結果、象印はせっかく取得した商標権を放棄することになりました。
実際には、漆業者の方が漆製品の原材料を説明するために「黒漆」と記載しても、
- 象印の商標権の効力は及ばない可能性が高い
- 象印は漆業者の人たちに商標権を振りかざす意図はなかったと予想される
のですが、結果としてはネットで炎上したわけです。
最近も、電通の出願した商標「アマビエ」がネットで炎上しました。
その結果に鑑み、電通は「アマビエ」に関する出願を取り下げるに至っています。
商標権を取得する企業側は、その商標を独占した時に、一般の方が、あるいはネット民がどういう反応を示すのかについても想像力を働かせた上で、商標登録の申請をした方が良さそうです。
第9位 契約書のチェック。ポイントを押さえるだけで契約書が読めてくる
(2017年3月22日投稿)
契約書を読む時に、ここだけは注意して欲しいというポイントをまとめた記事です。
特許権や商標権等の知的財産権の取得と同じように大事なのが契約。
これからは中小企業・個人事業主も事業を行う際に契約書を取り交わす場面が増えてきます。
法律文書で、読み難い文書の代表例とも言える契約書。
でも、相手の作った案をよく読まないと、不利な契約を結ぶことになってしまいますよ!
第8位 特許出願の早期審査。そのメリットとデメリット、早期審査に必要な条件
(2017年1月15日投稿)
特許の審査期間を短縮してくれる早期審査制度について解説した記事です。
早期審査制度を利用すると、通常は1年位かかる審査を3-4ヶ月でやってくれます。
特許を取得できるか否かを早い段階で知ることができ、事業の方針も立てやすくなります。
ビジネスにとって時間は最重要。
使わない手はありません。
特に、中小企業さんは大企業より提出する書類が簡素化されているのでオススメです!
第7位 【現地観戦!】中村俊輔のフリーキックが強豪マンチェスターUを沈めた!セルティック、初の決勝トーナメント進出! ~2006/07 UEFA CL観戦記(後編)<2006.11.21>~
第6位 【現地観戦!】中村俊輔のフリーキックが強豪マンチェスターUを沈めた!セルティック、初の決勝トーナメント進出! ~2006/07 UEFA CL観戦記(前編)<2006.11.21>~
(2016年9月18日投稿)
ヤマダがスコットランド・グラスゴーで観戦したサッカーの観戦記です。
ヨーロッパチャンピオンズリーグ(CL)は、ヨーロッパのサッカークラブNo.1を決める権威ある大会です。
その大会にスコットランドの弱小クラブ・セルティックが出場。
強豪マンチェスター・ユナイテッドを破る大金星を上げました。
しかも、日本が誇るレフティー・中村俊輔のフリーキック1発で。
欧州サッカー通の間では語り草になっている試合です。
当時のマンUは、ルーニー、ギグス、スコールズ、ルーニー、まだ若かりし頃のクリスチャーノ・ロナウド等、錚々たるメンバーを抱えたスター軍団。
勝てる要素なんて殆どなかった。
この試合を現地観戦できたのは、一生の宝物です。
第5位 Canard<カナール>@戸塚|スペシャリテの「インペリアル」は上品な仕上がりのショートケーキ
(2018年5月5日投稿)
ヤマダの実家がある横浜の片田舎・戸塚にあるケーキ店「Canard」に関する記事です。
この「Canard(カナール)」。
戸塚駅に隣接する商業施設「トツカーナ」の中にあります。
訪れると、いつも行列ができている人気店なんですよ!
第4位 THE LIVING(ザ・リビング)@大田区千鳥町|季節限定のいちごパフェ「座ったままでイチゴ狩り」
(2018年3月21日投稿)
東京・大田区にある隠れ家的スイーツラウンジ「THE LIVING」に関する記事です。
スイーツの食べ歩きに関する記事が立て続けにランクイン!
スイーツ弁理士の面目躍如というところでしょうか(笑)
スイーツ好きの人にはぜひ行って欲しい「THE LIVING」。
旬のフルーツを使った季節限定のドカ盛りパフェが有名です。
テレビ番組で紹介されたらしく、アクセスが集まりました。
予約必須。
でも、その手間をかけてでも行く価値があるお店です!
第3位 カラオケ歌唱動画をYouTubeに投稿した男性が著作権法違反で敗訴。「歌ってみた」「弾いてみた」「踊ってみた」はどこまで許される? SNSでアウトの動画とセーフの動画の判断基準
(2018年3月21日投稿)
カラオケの歌唱動画をSNSに投稿した男性が裁判で訴えられた事件に関する記事です。
SNSで気軽に写真や動画をUPできるようになって、問題が表面化したのが著作権。
Facebookやtwitterで危なっかしいことをしている人、多いですよ!
著作権に関する最低限の知識は持っておきましょう。
第2位 登録商標「断捨離」を勝手に使うな騒動から学ぶ商標の基礎知識(1)|商標とは?
(2018年3月21日投稿)
登録商標「断捨離」を無断で使ったYoutuberとブロガーに商標権者から警告状が届いたという事件に関する記事です。
今や一般的に使われている「断捨離」が実は商標登録されている。
この事実を知らない人はまだまだ多いようです。
テレビ番組でこのことが紹介されるたびに、この記事のPVが跳ね上がります(笑)
今回もテレビ番組でこの事実が紹介された日に、いつもの5-8倍程度のアクセスがありました。
この記事で紹介したミニマリスト系Youtuberさんは「断捨離」という文言が入った動画を削除、ブロガーさんは記事から「断捨離」の文言を削除…。
ここまでやる必要があったのかはかなり疑問です。
こういう問題は動画の再生数やブログのアクセス数が伸びてきた時に表面化するんですよ。
情報発信者は知的財産の知識が必要ですね。
第1位 名刺管理アプリ「Eight」の危険性。クラウドにUPした情報が反映されない!
(
投稿)そして、今年上半期の第1位は、名刺管理アプリ「Eight」の不具合に関する記事です!
「Eight」は名刺をスキャンしてクラウド上にデータを保存できる便利なアプリ。
でも、その仕様をよくわかって使わないと痛い目に遭いますよ、という注意喚起です。
便利なアプリも使い方次第で大惨事に…。
道具はその特性を理解した上で使いましょうというお話でした!
2020年上半期・ブログ人気記事トップ10|まとめ
トップ10の内訳は、
- 商標×2記事
- 特許×1記事
- 著作権×1記事
- 契約×1記事
- ビジネス×1記事
- スイーツ×2記事
- サッカー×2記事
雑記系ブログならではのバラエティに富んだ記事が並びました!
専門分野の記事が5記事、その他の記事が5記事。
見事にバランスがとれています(笑)
最近、「雑記系ブログ(ノンジャンルのブログ)は不利」という声をよく聞きます。
「特化系ブログ(専門分野の記事のみを扱うブログ)にシフトした方がいいんじゃない?」とも言われます。
色々と考えるところはあるんですが、このブログは、
をコンセプトにしています。
なので、今はまだこのスタイルで続けていきたいと思っています。
今後はブログのタイトル「ロジカルネーミングのすすめ ネーミングから始める企業ブランディング」の名に恥じぬよう「ネーミング」、「ブランディング」に関する記事のPVを上げていきたいと思っています。
引き続き、このブログをお読み頂けるよう頑張っていきます。
応援の程、よろしくお願いします。