知的財産– category –
-
ガンダムのデュートリオンビーム送電システムも実用化可能?! ソニー、ワイヤレス給電システムについて米国特許出願
-
特許庁の中小企業支援策がまる分かり! ~”知財”を事業に活かす虎の巻~
-
初心者に最適。知財を学べる動画サイト「もうけの花道 ~知財戦略のススメ~」
-
意匠の検索方法を効率化する(その3) ~日本意匠分類とDタームを使って検索する~
-
意匠の検索方法を効率化する(その2) ~日本意匠分類とDターム~
-
意匠の検索方法を効率化する(その1) ~テキスト検索の弱点~
-
特許出願の早期審査。そのメリットとデメリット、早期審査に必要な条件
-
ブリヂストン、タイヤ溝の意匠権侵害訴訟で中国メーカーに勝つ! ~意匠権と特許権の違い~
-
能ある鷹は発明を隠す 〜何でもかんでも特許を出せばいいわけではない〜
-
話題の特許の情報を複数人でシェアする ~Googleの特許検索サービス「Google Patents」~
-
「いきなりステーキ」が特許取得。飲食業者が知らない3つの対応策を弁理士が解説!
-
すぐに『パクリ』って言うな! ~創作物と著作権の関係~
-
自分で意匠登録の出願をすることのメリット・デメリット
-
弁理士と発明者のコミュニケーションを円滑化する共通言語とは?
-
マッサージの方法は特許になるんですか? ~マッサージと知的財産(その1)~
-
小学生が特許取得。空き缶分別箱を考えた神谷明日香ちゃんの発明発想法
-
特許相談で弁理士に発明の内容を的確に伝える方法
-
AKB総選挙・連覇!指原莉乃に学ぶ中小企業の知財戦略
-
発明のコツ。アイデアマンの若社長の行動を分析してみた
-
特許調査してますか?