記事一覧
-
noteとブログ。どっちがいい?|僕はnoteをやめてWordPressに戻った
-
専門家に依頼するメリット。限られた時間を自分の得意なことに使う
-
ものづくり企業の今後。Withコロナ時代のビジネス創造
-
ローカルラジオに出演する意義
-
弁理士の地域格差。地方に弁理士が少なすぎる件
-
「資格ソムリエ」林先生の凄み。取得資格数200超、量は質に転化する
-
伝える工夫・伝えるチカラ。グラフィックレコーディングの世界
-
自分の印象は他人が作る
-
商業出版ではなく、業界誌への寄稿に活路を見出す
-
士業のブランディング。最後は「人」
-
SNSで繋がり、リアルで深める
-
4月13日は第二の誕生日!?
-
別れは突然に…
-
「情報発信」ではなく、「情報の垂れ流し」をしていないか?
-
マインドマップアプリ・MindMeisterを仕事で活用する
-
弁理士スキルを「見える化」し、相性の良い弁理士を探しやすくする
-
ネーミングセンスを言い訳にしない!
-
新メディア・noteでの発信を始めました
-
インディペンデント・コントラクター協会さまのセミナーに登壇します|2020年9月23日
-
「e-Patentトークセッション」にパネラーとして参加します|2020年9月9日